大納川天花(大納川)

『大納川天花 純米吟醸生原酒 パイナップルラベル』の評価・レビュー:やや辛口の酸強め

こんばんは、いしかわです。 また大納川から可愛いらしいラベルが出ましたね。 “パイナップルラベル” もはや「これが味だろう、そうなんだろう!?」と食って掛かりたくなるくらい、わかりやすさのあるラベルです。 なので、今回はここまで...
刈穂・出羽鶴(秋田清酒)

『刈穂 山廃純米生原酒 番外品+22』の評価・レビュー:これは魔物。すっげぇぞ。

大辛口って、日本酒度が+6から上を言います。 10を超えると超辛口を名乗る酒も出てきますし、15を超えればそれはもうラベルになるほどです。 ですが、さらにその上。 +20を超えてくると、いよいよ...
まんさくの花(日の丸醸造)

『まんさくの花 荒ばしり・中ぐみ・責めどり』の感想・レビュー:これは確かに究極の飲み比べ

「そんなに違いあるの?」と思われたあなたに。 こんばんは、いしかわです。 毎年発売されていて気になっている人も多いのではないでしょうか。 しぼりたての純米吟醸を、...
まんさくの花(日の丸醸造)

『まんさくの花 生もと純米吟醸 亀ラベル』の評価・レビュー:亀と生酛の酸がふわっ。

こんばんは、いしかわです。 まんさくの花の亀ラベルシリーズって、ラベルに味があっていいですよね。 文字だけのラベルよりも可愛らしいですし、ひと目で亀の尾を使用していることもわかります。 ...
まとめ記事

辛口な秋田の日本酒ランキングTOP10。日本酒度で選びます。

少しずつ少しずつ秋田の日本酒を飲んできて、いよいよ書けるのではないかと思い筆をとっております。 こんばんは、いしかわです。 日本酒の好みを聞かれると、サッと答えやすいのが「甘い」か「辛い」かですよね。 「甘い方が...
タイトルとURLをコピーしました