【高清水 デザート純吟】甘酸っぱさがクセになる。くるか、日本酒新時代。

高清水デザート純吟の感想POP 秋田の地酒
この記事は約5分で読めます。

「女性にも薦められる秋田の地酒が知りたい」

「洋菓子にも合わせられそうな日本酒ってない?」

 

この記事はそんなあなたに向けて書いています。

 

こんにちは、いしかわです。

 

日本酒に合わせる料理といったら日本食。

和食のイメージがありますよね。

なので、ちょっとだけ敷居が高い。

おじさんの飲み物という印象がまだ拭えないのは、合わせる料理の印象も大きいです。

 

でも、もし。

もしも洋食にも合わせやすい日本酒があったら。

デザートにも合わせやすい日本酒があれば、日本酒が今より少しだけ身近なものになると思いませんか?

 

“高清水 デザート純吟”

 

この1本は、そんなお酒です。

 

『高清水 デザート純吟』ってどんな日本酒?日本酒なの?

『高清水 デザート純吟』とは、秋田酒類製造が2年の月日をかけてつくり上げた、まったく新しい日本酒です。

 

洋菓子に合う日本酒という試みは、各地ですでにありました。

10年ほど前、新潟の今代司酒造さんがつくる『花柳界』を飲んだときは、『甘みへの挑戦』を感じたのを覚えています。

ただ、やはり10年前。

あのときは、まだ早かった。

時代ではなかったんです。

“洋菓子に合わせる”という発想自体が、ごくごく一部の酒造でしか生まれていませんでした。

 

そして、現代。

 

時代は変わり、日本酒の味わいが『千』から『万』へと大きな変化を見せています。

そんななかで新たに産声をあげたのが、『デザート日本酒』という新カテゴリー。

『高清水 デザート純吟』です。

 

味わいについては後述します。

先に少しだけデザインに触れていくと、見えてくるのは『洋』へのこだわりです。

サイズは720mlから500mlにすることで、ボトルがスリムになりました。

さらに、ラベルがゴールド。

文字も英語表記にすることで、『和』を徹底的に遠ざけているように感じます。

ぱっと見だとワインのように見えるのも、『高清水 デザート純吟』の大きな特徴です。

 

『高清水 デザート純吟』を実際に飲んでみて

『高清水 デザート純吟』の味わいを一言であらわすのならこうなります。

 

“強い甘みを酸味でフタ。女性にオススメな甘酸っぱくて飲みやすい日本酒”

 

どう見ても二言です。

 

香りは華やかで、甘酸っぱさがいい方向に働いているように感じます。

味わいは、強い甘みを酸味でフタしているかのよう。

 

「甘みの伸びを、酸味で切る」

 

だらだらとした甘みが続かないので、サッパリとした味わいになっています。

酒質はさすが高清水といった感じで、雑味のないクリアーな舌ざわり。

甘酸っぱさがダイレクトに感じられます。

 

ただ、そこまで軽いかと言われればそうでもなく、量を飲むのには適さないかもしれません。

30代男性としては、一杯で十分かなという印象を受けました。

同世代の方は参考までにどうぞ。

 

とはいえ『デザート純吟』は、サイズが500mlと180mlしかありません。

そもそもが嗜むための日本酒としてつくられているので、飲む量を気にする必要はなさそうです。

 

無理なく飲みきれるサイズの販売というのも含めて、オススメするならやっぱり女性。

さらに言えば、

 

“白ワインや強めの缶チューハイを好む、日常的にお酒を飲んでいる女性”

 

にオススメなのかなという感じです。

 

「缶チューハイ1本だと多くて余る」

「炭酸がいらない」

「白ワインよりも酸味のないものが飲みたい」

 

そんな方はぜひ手に取ってみてくださいね。

 

『高清水 デザート純吟』の商品情報

  • 使用米:秋田酒こまち
  • 精米歩合:55%
  • 日本酒度:-35
  • 酸度:3.5
  • アミノ酸度:1.2
  • アルコール度:12.5度

※よく冷やして飲むのがオススメ

 

ちなみにですが、日本酒度-35という数値はぶっ飛んでいます。

なぜなら日本酒度は、0が中間。

プラスにいけばいくほど辛いとされているからです。

+6以上で『大辛口』と呼ばれ、+12を超えれば『超辛口』として売り出す酒造もあるほど。

 

となると、その逆をいく-35って……。

 

とんでもない甘さを想像しちゃいますよね。

けど、安心してください。

この1本酸度も高いので、甘みに酸がよく乗ります。

なので案外、いいバランス。

 

いい意味で数値がアテになりません。

なので数値以上の味わいを、ぜひあなたもお楽しみください。

 

まとめ:新時代の日本酒から、令和の多様性へ。ついに時代が追いついた。

あらためて、どんな人にオススメかをまとめるとこうなります。

 

  • 日常的にお酒を飲まれている女性
  • 甘いだけの日本酒は苦手な方
  • 辛口よりも甘口の日本酒が好きな方
  • 日本酒が苦手になるような経験をしたことのある方

 

いずれにしても、「はじめて飲む日本酒」ではないように感じました。

 

「こういう日本酒もあるんだなぁ」

「おもしろい日本酒だ」

という感想も、ふだん飲んでいるからこそ出るものだと思います。

 

なので、見かけたら試してみる。

まずはそのくらいの気持ちで考えてみてくださいね。

その勇気は、きっとあなたに驚きをくれますよ。

 

それでは今回はこのへんで。

ここまで読んでいただきありがとうございます。

 

 

タイトルとURLをコピーしました