秋田の地酒 『秋田晴 純米酒』の感想・レビュー:現代の環境でつくった昔ながらの純米酒 こんばんは、いしかわです。 秋田市新屋の『秋田酒造』といえば『酔楽天』が有名ですよね。 スーパーやアンテナショップにも並んでいるので、1度は『箱』を見たことがあるかもしれません。 ... 2025.07.21 秋田の地酒秋田晴・酔楽天(秋田酒造)
秋田の地酒 『秋田晴 大吟醸』の評価・レビュー:すっきりとした甘さでコスパ最強! こんばんは、いしかわです。 『秋田』の名がつく蔵と言えば、 秋田醸造(ゆきの美人) 秋田清酒(刈穂、出羽鶴) 秋田酒造(酔楽天) 秋田酒類製造(高清水) 上記の4社が有名です... 2025.07.21 秋田の地酒秋田晴・酔楽天(秋田酒造)
太平山(小玉醸造) 太平山の蔵がつくるクラフトジン?『岑(ぎん)』の感想・レビュー。 こんばんは、いしかわです。 新聞にも掲載されたことで気になっている方も多いのではないでしょうか。 小玉醸造のクラフトジン『岑』。 『ぎん』と打ち込んでも変換できないので検索の仕方... 2025.07.19 太平山(小玉醸造)秋田の地酒
太平山(小玉醸造) 『太平山 純米吟醸55』の評価・レビュー:純米吟醸として見なければ…… こんばんは、いしかわです。 ずっと気になっていたけど、恐ろしくて手が出なかった日本酒があります。 なぜならそのお酒は、とにかく安い。 「安い日本酒なんていっぱいあ... 2025.07.15 太平山(小玉醸造)秋田の地酒
秋田の地酒 『由利正宗』の感想・レビュー:侮るなかれのコスパ酒。価格と質のバランスに驚け! こんばんは、いしかわです。 『雪の茅舎』『美酒の設計』で有名な齋彌酒造店に、知られざる『普通酒』があるのをご存知でしたか? 名を、『由利正宗』。 一升瓶とカップで展開する、スーパ... 2025.07.14 秋田の地酒雪の茅舎(齋彌酒造店)