一滴千両(秋田県醗酵工業)

【一滴千両 純米大吟醸 朝しぼり生原酒】の評価・レビュー:この1滴、千両の価値がある

こんばんは、いしかわです。 2022年1月14日。 秋田県醗酵がやってくれました。 “朝しぼり” という新たな試み。 この1本、『しぼりたて』とは訳がちがいます。 一般的な...
まとめ記事

熱燗がおすすめな秋田の日本酒5選。カンタンな燗の方法もあるよ。

こんばんは、いしかわです。 寒い日が続くと熱燗が恋しくなりますよね。 キンキンに冷えたグラスよりも、湯気立つとっくり。 見ているだけでも暖がとれるというものです。 特に、鍋の日。 最高ですよね。...
まとめ記事

日本酒は飲み方が9割。まずいと感じたら試してほしいカクテル5選。

こんばんは、いしかわです。 日本酒を追いかけていると、口に合わないものに出会うことってありますよね。 「好きな蔵のだから買ってみたけど……」 「人気だって言うから買ってみたものの……」 どうし...
山本(山本酒造店)

【山本 ピュアブラック】の感想・レビュー:キレッキレの味わい!

「ちょっと変わった名前の日本酒を飲んでみたい」 「山本ならまずどれ?」 この記事は、そんなあなたに向けて書いています。 こんばんは、いしかわです。 山本酒造店の日本酒と言えば、ネーミングセンスがどこか...
秋田の地酒

【雪の茅舎 山廃本醸造】の感想・レビュー:味幅の広い1本。燗でも!

こんばんは、いしかわです。 雪の茅舎といえば白いラベルの『純米吟醸』。そして、黒いラベルの『山廃純米』が売場で目立ちますよね。 ですが、今回はそのお隣。 茶色のラベルで静かにたたずむ、忘れてはいけない1本があります...
タイトルとURLをコピーしました