秋田の地ビール

『田沢湖ビール アルト』の感想・レビュー:これはもう宝石、飲む宝石だ

こんばんは、いしかわです。 田沢湖ビールにもたくさんの種類がありますが、忘れてはいけないのがこのスタイル。 原点にして頂点。 不動の人気を誇る『アルト』です。 ちょっと詳しくみていきましょう。 ...
秋田の地酒

『高清水 純米大吟醸 蔵付酵母仕込み磨き35』の感想・レビュー:シンプル!

こんばんは、いしかわです。 スタイリッシュなデザインに、磨きがなんと35。心惹かれますよね。 ただ、気になるのが価格の高さです。 720mlで2,200円(税込)。 ...
天の戸(浅舞酒造)

『天の戸 純米酒 吟泉』の感想・レビュー:コスパ最高の静かな味わい

こんばんは、いしかわです。 この1本を語るのなら、スーパーの酒担当者時代まで遡らなければなりません。 かつて売っていて感じたのは、こんな印象でした。 とにかく...
天の戸(浅舞酒造)

『天の戸 特別純米酒 美稲』の感想・口コミ:これが秋田の純米、食中酒だ!

こんばんは、いしかわです。 秋田の酒飲みなら『食中酒』としてまず思い浮かべるのではないでしょうか。 『美』しい『稲』と書いて、『うましね』。 コスパの『吟泉』。 辛さの『醇辛』。 などと並んで...
刈穂・出羽鶴(秋田清酒)

『刈穂 純米酒 宝風』の感想・レビュー:結局これなのよ、なザ・スタンダード

こんばんは、いしかわです。 素晴らしい日本酒を見つけてしまいました。 今までずっと一升瓶しか見かけず、買うことがなかった1本。 『刈穂 純米酒 宝風』 720mlサイズをついにGETできたの...
タイトルとURLをコピーしました