秋田の地酒

秋田の地酒

【雪の茅舎 山廃純米】うまみが濃厚なのに、透き通る後味【評価・レビュー】

こんばんは、いしかわです。 秋田県内ではスーパーでもコンビニでも見かけることの多い、雪の茅舎。 そのラインナップは多彩で、なかなか「これだ! これにしよう!」とは決められませんよね。 定番商品も豊富で、 ...
秋田の地酒

【両関 純米酒 裏銀紋】燗でおねだん以上の価値がある【感想・レビュー】

こんばんは、いしかわです。 この1本、気になっている人も多いのではないでしょうか。 銀紋ならぬ、“裏”銀紋。 両関でむかしから飲まれている『銀紋』の裏バージョンということなのですが、そんなことよりもまずは言わせてく...
刈穂・出羽鶴(秋田清酒)

【やまとしずく 夏のヤマト】実は純米酒。この新鮮さ、癖になる【感想・レビュー】

こんばんは、さるあみです。 この記事にいらしたということは、『飲みやすい秋田の日本酒16選』を読んでくれた。もしくは、いま目の前にこのお酒があって気になっている。 もしくはもしくは、今日は買わなかったけど気にはなっている...
刈穂・出羽鶴(秋田清酒)

【刈穂六舟 サマーミスト】飲みすぎ注意!まろやかなのに透明感ある1本【感想・レビュー】

「1800円ほどで買える、今しか飲めない日本酒がほしい」 「暑い日が増えたし、冷やしておいしい日本酒がいい」 この記事は、そんなあなたに向けて書いています。 こんばんは、いしかわです。 秋田県...
高清水(秋田酒類製造)

【高清水 春の純米】このコスパでこのメロン感、うまい!【感想・レビュー】

こんばんは、いしかわです。 『高清水 春の純米』がラベルデザインを新たにして発売されましたね。 リニューアル前は、緑色のボトルにピンクのラベル。 文字のみを銀色で抜いた、ちょっとこってりしたデザインでした。 ...
タイトルとURLをコピーしました