天寿・鳥海山(天寿酒造)

『鳥海山 純米吟醸 爽快辛口』の感想・レビュー:終始軽快なTHE・夏酒

こんばんは、いしかわです。 縦書き『鳥海山』シリーズの夏酒といえば、ボトルからも涼を感じるこの1本。 『爽快辛口』。 発売時期が5月上旬とアパレル業界も真っ青なスピード感ですが、ネーミングもまっすぐで、見ただけで夏を連想させますよ...
田从(舞鶴酒造)

『田从(たびと) 純米酒』の感想・レビュー:燗で深まる昔ながらの味わい

こんばんは、いしかわです。 スーパーや酒屋さんに行くと必ずと言っていいほどありますよね。 気になるけど買わない日本酒。 名前で気になる。 ラベルで気になる。 珍しさで気になる。 価格で気...
Uncategorized

潮時

飲みたい秋田の日本酒というものがわからなくなり、この言葉が頭をよぎりました。 潮時。 楽しめないのなら、もう終わりでいいのではないか。 追いかけることがしんどくなり、飲みたい日本酒すら見失ったせいか、私はず...
秋田の地酒

『高清水 秀麗無比 山廃純米』の感想・レビュー:常温でもぬる燗でも

こんばんは、いしかわです。 今年も4本目が出ますね。 冬の『しぼりたて』。 春の『無濾過原酒』。 夏の『特別純米酒』。 さあ、秋はなに...
秋田の地酒

『高清水 秀麗無比 特別純米酒』の感想・レビュー:甘めでバランスのとれた1本

こんばんは、いしかわです。 2021年の冬に生まれ好評を得ている、『秀麗無比』シリーズ。 ついに3本目が発売されましたね。 もともと全4種を予定していて、 ...
タイトルとURLをコピーしました