刈穂・出羽鶴(秋田清酒) 『出羽鶴 純米酒 花立』の感想・レビュー:今年は精米歩合ゆえの透明感が! こんばんは、いしかわです。 遠い過去から新鋭がきました。 名を、『花立』。 華やぎある美しいラベルに、趣のある書体。そして『復活栽培』の文字です。 “気になる”をここまで詰めた日本酒も珍しいのではないでしょ... 2024.11.22 刈穂・出羽鶴(秋田清酒)秋田の地酒
刈穂・出羽鶴(秋田清酒) 【刈穂 純米吟醸 春カワセミ】の評価・レビュー:春、ひと足お先に。 こんばんは、いしかわです。 春酒の季節がきましたね。 紫外線の兼ね合いで暗い色のビンが多いなか、これからの時期はパステルカラー。 スーパーでは桜をあしらったラベルが目立つようになり、地酒屋さんにもピンク色のデザインが散見されるよう... 2024.03.04 刈穂・出羽鶴(秋田清酒)秋田の地酒
刈穂・出羽鶴(秋田清酒) 【出羽鶴 袋吊り雫 純米吟醸】甘みと苦みがジューシー【評価・レビュー】 こんばんは、いしかわです。 大仙市の秋田清酒といえば、刈穂と出羽鶴の2枚看板。 その1枚である『出羽鶴』から、特殊な搾り方をした1本が登場しました。 その名も、 “出羽鶴 袋吊り雫 純米吟醸” ... 2024.03.03 刈穂・出羽鶴(秋田清酒)秋田の地酒
刈穂・出羽鶴(秋田清酒) 【やまとしずく 夏のヤマト】実は純米酒。この新鮮さ、癖になる【感想・レビュー】 こんばんは、さるあみです。 この記事にいらしたということは、『飲みやすい秋田の日本酒16選』を読んでくれた。もしくは、いま目の前にこのお酒があって気になっている。 もしくはもしくは、今日は買わなかったけど気にはなっている... 2024.02.04 刈穂・出羽鶴(秋田清酒)秋田の地酒
刈穂・出羽鶴(秋田清酒) 【刈穂六舟 サマーミスト】飲みすぎ注意!まろやかなのに透明感ある1本【感想・レビュー】 「1800円ほどで買える、今しか飲めない日本酒がほしい」 「暑い日が増えたし、冷やしておいしい日本酒がいい」 この記事は、そんなあなたに向けて書いています。 こんばんは、いしかわです。 秋田県... 2024.02.03 刈穂・出羽鶴(秋田清酒)秋田の地酒