秋田の地酒

秋田の地酒

『飛良泉 山廃 氷結生酒』の感想・レビュー:みぞれ状を維持するのは難しい!でも……

こんばんは、いしかわです。 実はこの1本、デザインがリニューアルされるのを待っていました。 あまりにも『もったいない1本』でしたから。 というのも、私がスーパーでお酒部門を担当していた頃の『氷結生酒』は、茶...
まんさくの花(日の丸醸造)

『まんさくの花 純米酒』の感想・レビュー:米。どこまでも米。食と活きる純米酒

こんばんは、いしかわです。 まんさくの花といえば秋田が誇る地酒ですが、いろいろ種類があって選ぶのに迷いますよね。 実は元々、まんさくの花をつくる日の丸醸造さんは、 小仕込×多種多様な酒造り を...
天の戸(浅舞酒造)

『純米大吟醸 夏田冬蔵 吟の精』の感想・レビュー:これぞ吟の精、これが吟の精だ

こんばんは、いしかわです。 浅舞酒造といえば『天の戸』が有名ですよね。 食中酒としておすすめな『美稲』にはじまり、大辛口の『醇辛』。 そして高コスパの『吟泉』と、あらゆるニーズに...
山本(山本酒造店)

『山本 山廃純米 天杉』の感想・評価:ベリー系の甘みに酸がグッ!

こんばんは、いしかわです。 『山本』からちょっと珍しい雰囲気の1本が発売されましたね。 その名も『天杉』。 ラベルにも書いてあるとおり木桶で仕込んだ1本なのですが、実は、珍しいのはそこだけではなかったんです。 ちょっと詳しく見て...
爛漫(秋田銘醸)

『爛漫 純米吟醸 ひやおろし』の感想・レビュー:落ちついてるーーーっ!

こんばんは、いしかわです。 残暑と呼ぶには残りすぎではないでしょうか。 『夏』 ほとばしる熱気に、夜もエアコンが欠かせませんよね。 もう点けていないという方は、もう少しだけ。熱中症対策のために、ぜひ点けてあげ...
タイトルとURLをコピーしました