秋田の地酒

山本(山本酒造店)

『山本 山廃純米 天杉』の感想・評価:ベリー系の甘みに酸がグッ!

こんばんは、いしかわです。 『山本』からちょっと珍しい雰囲気の1本が発売されましたね。 その名も『天杉』。 ラベルにも書いてあるとおり木桶で仕込んだ1本なのですが、実は、珍しいのはそこだけではなかったんです。 ちょっと詳しく見て...
爛漫(秋田銘醸)

『爛漫 純米吟醸 ひやおろし』の感想・レビュー:落ちついてるーーーっ!

こんばんは、いしかわです。 残暑と呼ぶには残りすぎではないでしょうか。 『夏』 ほとばしる熱気に、夜もエアコンが欠かせませんよね。 もう点けていないという方は、もう少しだけ。熱中症対策のために、ぜひ点けてあげ...
千代緑(奥田酒造)

『千代緑 純米大吟醸 MS3』の感想・レビュー:蔵付き酵母の優秀さが際立つ逸品

こんばんは、いしかわです。 近所で見かけることがなくなり 「もしかして、終売……?」 と恐怖しておりましたが、無事にアンテナショップで見かけました。 『千代緑 純米大吟醸 MS3』 実はこの1本、酒屋さんからの評判がい...
天寿・鳥海山(天寿酒造)

『天寿 純米酒』の感想・レビュー:ジリジリした酸味とうまみが、定番ながら個性に

こんばんは、いしかわです。 今回は、令和はじまりの年に『世界酒蔵ランキング6位』に輝いた『天寿酒造』のスタンダード。 『天寿 純米酒』を紹介していきます。 『天寿...
秋田の地酒

『高清水 純米大吟醸』の感想・レビュー:この味、コスパ、お値段以上。

こんばんは、いしかわです。 秋田の地酒を語る上で、ぜったいに外せない蔵があります。 名を、秋田酒類製造。 この名前にピンとこない方も、こう言われれば膝を打つはずです。 高清水。 秋田県...
タイトルとURLをコピーしました