飛良泉(飛良泉本舗)

秋田の地酒

『飛良泉 FOURSEASONS ひやおろし』の感想・レビュー:ああ、好き。この落ちつき。

※手書きPOPの日本酒度は2022年の数値です。 こんばんは、いしかわです。 新酒の頃の『しぼりたて』にはじまり、春は『うすにごり』、夏は『涼冷え』という形で鳥海山の四季をあらわしてきたシリーズ。 “FOU...
秋田の地酒

『飛良泉 山廃 氷結生酒』の感想・レビュー:みぞれ状を維持するのは難しい!でも……

こんばんは、いしかわです。 実はこの1本、デザインがリニューアルされるのを待っていました。 あまりにも『もったいない1本』でしたから。 というのも、私がスーパーでお酒部門を担当していた頃の『氷結生酒』は、茶...
秋田の地酒

『飛良泉 飛囀 鵆(ちどり)』の感想・評価:貴醸酒に偽りなしっ!

こんばんは、いしかわです。 秋田で『酸』といえば飛良泉。 白麹のあつかいに長けていて、なかでも『飛囀』シリーズは飛び抜けた酸度が有名です。 そんな飛良泉が貴醸酒を...
秋田の地酒

【飛良泉 純米大吟醸 楪蔵】の評価・レビュー!飲んでみな、飛ぶぞ。

「とんでもない酒が出た」 飲んだ瞬間、心が震えました。 こんばんは、いしかわです。 この記事は、 「贈り物にするお酒どうしよう?」 「甘口で最高においしい日本酒が知りたい」 そんな...
タイトルとURLをコピーしました