秋田の地酒

天寿・鳥海山(天寿酒造)

『鳥海山 純米大吟醸』の感想・レビュー:シンプルで古きを思う1本

こんばんは、いしかわです。 『鳥海山 純米大吟醸』といえば、カートン入りも展開しているTHE・秋田の純米大吟醸。 スーパーで担当者をしていた頃は、盆、正月によく売れていました。 ...
太平山(小玉醸造)

『太平山 生酛純米』の感想・レビュー:ちょっとだけ濃厚な酸味と甘みを、口当たりの良さで飲ませる1本

こんばんは、いしかわです。 『太平山 生酛純米』って、スーパーやコンビニにも置いているのでよく見かけますよね。 けど、コンビニに置いてるとなると、こんな印象をもちませんか? ...
一白水成(福禄寿酒造)

『一白水成 特別純米酒 良心』の感想・レビュー:一杯の重みがうんまいの。

こんばんは、いしかわです。 これが通年、これが定番。 褒めちぎっても褒めたりない、「いっぱく、おそるべし」な1本。 値上げ著しいこの業界を、高いコスパで駆ける姿はまさに『良心』です。 ちょっと詳しく見...
一滴千両(秋田県醗酵工業)

『小野こまち 特別純米酒』の感想・レビュー:飯米の人懐っこさが、季節問わない味わいに

こんばんは、いしかわです。 この1本、まず価格に驚きますよね。 720ml:1,205円(税抜) ※2025年現在 値上がりの続く日本酒業界において、この価格は破格も破格です。 とはいえ、『安かろう悪...
天寿・鳥海山(天寿酒造)

『鳥海山 純米吟醸 爽快辛口』の感想・レビュー:終始軽快なTHE・夏酒

こんばんは、いしかわです。 縦書き『鳥海山』シリーズの夏酒といえば、ボトルからも涼を感じるこの1本。 『爽快辛口』。 発売時期が5月上旬とアパレル業界も真っ青なスピード感ですが、ネーミングもまっすぐで、見ただけで夏を連想させますよ...
タイトルとURLをコピーしました