秋田の地酒 『両関 純米吟醸』の感想・レビュー:ありそうでなかった両関のやや辛口 こんばんは、いしかわです。 名前だけ見ると、どの蔵にもぜったいに存在する銘柄『純米吟醸』。 それは『両関』にとっては挑戦で、新たなスタートでした。 ちょっとだけ詳しく見ていきましょう。 『両関 純米吟醸』ってどんなお酒? 実は... 2025.09.15 秋田の地酒花邑・翠玉(両関酒造)
秋田の地酒 『花邑 純米吟醸 雄町』の感想・レビュー:一杯の満足度が並じゃない こんばんは、いしかわです。 「この銘柄に触れる必要はないんじゃないか」 私にはそう思っている銘柄がいくつかあります。 それはきっと、あなたにも想像がついてしまう銘柄です。 希少価値が高まってしまい、『飲めた』『買えた』がステ... 2025.09.14 秋田の地酒花邑・翠玉(両関酒造)
秋田の地酒 『両関 銀紋』の感想・レビュー:熱燗、とびきり燗がうまーーーい! こんばんは、いしかわです。 あなたにもきっと、どうしても手が伸びない。手の出せない日本酒ってありますよね。 おいしいとは聞くけど、自分で買う気にはなれない。 気に... 2025.07.07 秋田の地酒花邑・翠玉(両関酒造)
秋田の地酒 『裏翠玉』の感想・レビュー:純米吟醸、特別純米、どっちもいきます! こんばんは、いしかわです。 申し訳ない! 2本いっぺんに感想を書こうと鼻息荒くしていたのですが、この『裏翠玉』…… 情報がありません。 かろうじてGETできた情報は... 2024.11.22 秋田の地酒花邑・翠玉(両関酒造)
秋田の地酒 【両関 純米酒 裏銀紋】燗でおねだん以上の価値がある【感想・レビュー】 こんばんは、いしかわです。 この1本、気になっている人も多いのではないでしょうか。 銀紋ならぬ、“裏”銀紋。 両関でむかしから飲まれている『銀紋』の裏バージョンということなのですが、そんなことよりもまずは言わせてく... 2024.02.10 秋田の地酒花邑・翠玉(両関酒造)