太平山(小玉醸造) 『あまざけこまち』の感想・レビュー:やさしい甘さ。お湯で割ってもうまい! こんばんは、いしかわです。 「飲めない」「苦手」という人も多いであろう『甘酒』。 私も実は苦手意識がありました。 「じゃあ、なんで買ったの?」 と思われるかもしれません。 あまざけこまちを買った理由。実は飲むためではあ... 2025.10.05 太平山(小玉醸造)秋田の地酒
天の戸(浅舞酒造) 『天の戸 純米酒 星あかり仕込み』の感想・レビュー:濃いのに沈まない。 こんばんは、いしかわです。 おしゃれなラベルの秋酒が出ましたね。 『星あかり』 耳に馴染みはないけれど、明るくて温かな響きがあります。 ちょっと詳しくみていきましょう。 『天の戸 純米酒 星あかり仕込み』ってどんなお酒? 私... 2025.10.02 天の戸(浅舞酒造)秋田の地酒
刈穂・出羽鶴(秋田清酒) 『刈穂 純米吟醸 秋kawasemi』の感想・レビュー:ぜひ、冷やしすぎずに こんばんは、いしかわです。 秋めく頃に「ひやおろし」を名乗らずに飛来する1本。 『秋kawasemi』 春の明るい色調、通年品の鮮やかな緑ときて、秋はやはりおだやかに。季節感たっぷりの装いですね。 刈穂といえば中硬水をつかっ... 2025.09.28 刈穂・出羽鶴(秋田清酒)秋田の地酒
山本(山本酒造店) 『山本酒造店 純米大吟醸 NorthernRiver』の感想・レビュー:単品発売に感謝! こんばんは、いしかわです。 はじめて見た時はどこが名前なのかわかりませんでした。 『山本酒造店』 「ものすごい冠を背負わされた酒が出てきた!」と思ったものですがこの1本、背負うだけの味わいがあったんです。 ちょっと詳しくみていき... 2025.09.15 山本(山本酒造店)秋田の地酒
秋田の地酒 『両関 純米吟醸』の感想・レビュー:ありそうでなかった両関のやや辛口 こんばんは、いしかわです。 名前だけ見ると、どの蔵にもぜったいに存在する銘柄『純米吟醸』。 それは『両関』にとっては挑戦で、新たなスタートでした。 ちょっとだけ詳しく見ていきましょう。 『両関 純米吟醸』ってどんなお酒? 実は... 2025.09.15 秋田の地酒花邑・翠玉(両関酒造)